レシピ本「おきらく麹ごはん」発売中!

※この記事ではアフィリエイト広告・リンクを使用しています。

(※皆様にたくさんご購入いただいたおかげさまで初版部数の増刷もでき、発売1週間で3刷重版が決定しました。ありがとうございます。)

簡単×おいしい×身体に良い
三拍子揃ったお料理を叶えてくれる魔法のような麹調味料

子どもも大人もとびっきりおいしい、のんすけの麹調味料のレシピ本が発売していますo(`ω´ )o

使い慣れたいつもの調味料(塩、醤油、砂糖、コンソメ、鶏がらスープの素や中華だし、焼肉のたれやカレールゥ)を、麹調味料に置き換えるだけでOK!

置き換えるだけで勝手に腸活&シンプルな調理で料理がグーンと格上げ!

のんすけの麹調味料は、それだけでもバッチリ味が決まるように、びっくりするくらい試作を重ねてきました。
なので、調理の際にあれこれ調味料を足さなくても、シンプルな調理でバッチリ味が決まります。

なんと!!!
麹調味料を市販の調味料で代用して作る場合のレシピもできる限り載せたので、麹調味料を作っていない方や、麹調味料を切らしがちな方にもお勧めできるレシピ本です!!!

Amazonから予約する
楽天から予約する


麹調味料のハードルを下げたい!
ついでに料理のハードルも下げたい!


そんな想いでこだわり抜いた、

使い方に困らない麹調味料
それだけでバッチリ味が決まる麹調味料

これさえあれば困らない、そんな麹調味料と家族ごはんのバイブルです♪

著:のんすけ
¥1,760 (2024/04/21 11:57時点 | Amazon調べ)

2023年10月26日発売!

目次

レシピ本の内容をちょこっとご紹介

ざっくり内容紹介

⚪︎8種の麹調味料の作り方と、それらを使った渾身のレシピたち
〜塩麹・醤油麹・レモンorゆず塩麹・コンソメ麹・中華麹・焼肉のたれ麹・カレールゥ麹・甘麹〜

⚪︎発酵好きの皆さんにお勧めしたい中国の発酵調味料を使った、簡単本格中華のレシピたち

⚪︎特別レシピ
〜白米炊くのと同じテンションで作れるお助け炊き込みごはんたち〜
〜ホリデイメニューのレシピと献立〜

その他、麹調味料がなぜ身体に良い&料理を美味しく簡単にしてくれるのかや、失敗しない発酵のポイントとうも掲載しています。
麹調味料を使い慣れている方も、麹調味料デビューの方にもお勧めの充実の内容になっています!

こだわりポイント紹介

 子どもも大人もちゃんとおいしい

︎麹調味料は健康志向のお料理で、見た目も味も地味!?
というイメージを180度ひっくり返す、見た目も味もとびっきりおいしい、家族みんなが満足できるレシピを揃えました。

子どもが喜ぶメニューや、子どもの苦手な食材も調理法を工夫した、栄養も満点メニューも盛りだくさん♩

イタリアンすき焼きや、アクアパッツァ等、大人もおしゃれにおいしく、しかも子どもも一緒においしく食べられるレシピ盛りだくさんです!!

坦々麺や坦々鍋、麻婆豆腐など、子ども用と一緒に作ると、辛さや香味野菜を控えることで物足りなさを感じるメニューも、簡単に本格味で食べられる秘密兵器のレシピも大公開しています!!
(SNS等でも未公開、DMでレシピお問い合わせが殺到している自信作のレシピです)

工程写真3枚で作り方の流れがざっくり分かる

できるだけ多くのレシピに、工程写真を載せました。
そして、作り方を読む前に、工程写真を見るとざっくりと作り方の流れが分かるように工夫しました。

また、作り方も長いと読んで理解するのが一手間になるので、野菜の切り方は材料欄にかっこで記載し、作り方の文章は読みやすく簡単に理解できるように工夫しました。

料理教室みたいなレシピ本

作り方だけではない。

料理教室だったら、なぜそうするのかや、小さなポイントやコツを口頭で伝えながら作ると思います。
この本でも、対面の料理教室をしているとしたら、どんなことを補足して伝えるかということを想像して、memoとして記載しています♪

サイズ感、帯なしにこだわった

小さいとキッチンに置いても邪魔にならない…
でも、少し読みにくい…

邪魔にならない手軽さと読みやすさ、両方の良いとこどりをした、こだわりのオリジナルサイズです♩
なんとも言えないこのサイズ感に、皆さんもきっと愛着をもって日々開いてもらえるのではないかなと思っています。

そして、思い切って帯なしのデザインに♩
本の帯も可愛いからつけておきたいけれど、邪魔になってしまう。
そして使っているうちにぐしゃぐしゃに…

なのでちょいとおしゃれに、帯風デザインの、帯なしの表紙にしています♪

こんなに詳しい麹調味料の作り方は他に見たことがない

⚪︎乾燥米麹、生米麹どちらの分量もそれぞれ記載!

⚪︎材料や、発酵開始時のかき混ぜた後の様子、発酵完了後の様子、発酵途中の水分を足すか足さないか迷ったときの目安の写真や判断基準も掲載!


麹調味料の作り方や、失敗しない発酵のポイント等、今までたくさんの方々からいただいてきた質問をもとに、疑問が出ないよう、皆さんが迷わないよう、詳しく明記しました。

また、麹調味料を作ったことがない方に何度も読んでもらい、その都度、疑問や質問をバシバシいただき、何度も何度も麹調味料の作り方や注意点を加筆・修正して完成させました。

こんなに詳しい麹調味料の使い方も他に見たことがない

使い方に困らない麹調味料です。
基本の使い方もバッチリ明記しています。

⚪︎市販の調味料との具体的な置き換え目安も示しています
(コンソメ小さじ1に対してコンソメ麹は小さじ○とか)

⚪︎料理ごとに麹調味料をどのくらい入れるかの目安も示しています
(スープ200㎖にコンソメ麹大さじ○とか)

おきらくに使ってください♪

日々の生活のなかで、料理だけしていれば良いわけじゃない。
だから、いつも麹調味料があるわけではないし、麹調味料を切らしているときに使えないレシピ本では悲しい。

ひとつやふたつの麹調味料だけ使っている方が、その他の麹調味料のレシピが無駄になってしまうのは悲しい。

最初は麹調味料を市販の調味料で代用していても、ほんのきっかけでやってみようかなって思って、麹調味料デビューのきっかけになれたら嬉しい。

そんな想いで、麹調味料を市販の調味料で代用するパターンのレシピもできる限り載せました。


麹調味料は、きっと美味しさのためもあるけど、家族や自分の健康のためにという人も多いはず。

麹調味料を使うことがストレスになってほしくない。
腸活にストレスは大敵です!!
麹調味料仕込まなきゃ〜と、それ自体がストレスになってしまっては本末転倒です。

だから、できるときにご自身のペースで、おきらくに楽しんでほしい。

そんな想いを込めて
おきらく麹ごはん

とタイトルをつけました。

のんすけの思いごと、まるッと受け取ってもらえたら嬉しいです。

著:のんすけ
¥1,760 (2024/04/21 11:57時点 | Amazon調べ)

2023年10月26日発売!

よかったらシェアしてね♪
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

作レポやコメントお願いします♪

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次